2023年1月30日に、作成したフォントコレクションを他のユーザーへ共有する「コレクション共有」機能がリリースされました。
・社内/プロジェクトごとのフォント環境の統一
・アクティベート作業の簡略化
などにお役立てください。
共有元のコレクションが変更されても、インポートされたコレクションは変更されません。同様に、インポートしたコレクションを変更しても、共有元のコレクションは変更されません。
・共有された側のユーザー様にて、共有用URLを読み込んだ時点のコレクションがインポートされます。
共有済みコレクションの内容を変更後、改めてその時点のコレクションを共有されたい場合は、共有したいユーザー様へ再度共有用URLをインポートいただくようご依頼ください。
・共有用URLはコレクションごとに決まったURLとなります。内容の変更などで変わることはありません。
■コレクションの共有
コレクションを公開する
【1】Morisawa Fontsサイトへログインし、右上メニューのハートマークからコレクションページへアクセスしてください。
【2】公開したいコレクションを選択し、「共有と解除」をクリックしてください。
【3】「コレクションの共有」トグルをクリックし、オンにしてください。
【4】「リンクをコピー」をクリックし、共有用URLをコピーしてください。
【5】メールなどでコピーしたURLをペーストし、共有したいMorisawa Fonts利用者にURLを共有してください。
共有URL例:https://morisawafonts.com/mypage/collections/?import=1&collectionId=xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
コレクション共有を受け取る
【1】共有されたコレクションURLへアクセスします。
Morisawa Fontsサイトへ未ログインの場合は、ログイン画面が表示されますのでログインしてください。
【2】「コレクションをインポートします」画面が表示します。
「インポート」をクリックしてください。
【3】コレクションが追加され、ご自身のコレクションとしてご利用いただけるようになります。
フォントを利用する際は、アクティベートしてください。
■コレクションの共有解除
発行された共有用URLを非アクティブにします。
受け取られた側で、既にインポート済みのコレクションには影響いたしません。
【1】Morisawa Fontsサイトへログインし、右上メニューのハートマークからコレクションページへアクセスしてください。
【2】共有を解除したいコレクションを選択し、「共有と解除」をクリックしてください。
【3】「コレクションの共有」トグルをクリックし、オフにしてください。