2024年12月23日
Morisawa Fonts 「Webフォント」プランに、「プロジェクト引き継ぎ機能」を追加しました。
手順は以下をご参照ください。
FAQ:プロジェクトの引き継ぎを行いたい
プロジェクト引き継ぎ機能
Webフォントにおいて、フォントを配信するためのプロジェクト情報を別のプロジェクトへ簡単に引き継げる機能を新たに追加し、より効率的なWebサイトの制作、運用を実現しました。
通常、フォント配信用の埋め込みコード(CSSコード)は、Morisawa FontsのWebプロジェクト設定よりプロジェクトごとに指定されます。そのため、プロジェクトの変更が発生した際は、新たなCSSコードをWebサイト上で再設定する作業が必要でした。しかしこの度の「プロジェクト引き継ぎ機能」をご利用いただくことにより、埋め込みコードを含むフォント情報やドメインをプロジェクト間で簡単に引き継げるようになり、Webサイトを効率的に運用できます。
Webフォントを自身が管理する別プロジェクトで使用する場合はもちろん、制作委託先がWebサイトをサイトオーナーへ納品するケースなど、他のお客様へプロジェクトを移行する際の作業も円滑に進むため、Webフォントがさらにご利用いただきやすくなります。
! ご注意
・プロジェクトの引き継ぎが完了すると、引き継ぎ元のプロジェクトは新しい埋め込みコード(CSSコード)に自動変更されます。
・引き継ぎ機能は、設定をオンにしてから30日間有効です。30日が経過すると引き継ぎができなくなりますので、引き継ぎを実施したい場合は再度「プロジェクトの設定をエクスポートする」トグルをオンにしてください。